キャッシングの借り換えを検討しているのだけれどデメリットは?
借金が200万円ほどあり、カードローンは70万円ほどと微妙な金額です。このような場合、キャッシングの借り換えを利用したとしてデメリットはあるのかどうかがわからず、キャッシングの借り換えをするのかでかなり迷っている。出来れば、ハッキリとした物言いで教えて欲しい。
借り換えをされたほうが良いでしょう
ハッキリとした形で回答をしていくように致します。まず、現状ではカードローン以外は130万円あるとのことですが、こちらについては金利が高くないかと存じます。カードローンのほうが、金利についてはかなり高くなることが多いので、借り換えについては見送りとされておいても良いでしょう。ですが、現状で生活に困っているような状態なのであれば、キャッシングの借り換えをするようにしたほうが良いです。
というのも、今では借り換えをするというのはサービスの変更だけではありません。例えば、キャッシングローンというのは複数で申し込んでいるケースが多いです。このような場合、複数で申し込んでいるだけあって、支払などがスムーズでなかったりと精神的にも辛い場面が多いことでしょう。なので、それだけを狙ってキャッシングの借り換えをするというのも1つの手段なのです。
もう1つは金利です。先ほど、サービスの変更だけではないと言いましたが、実際に銀行の金利などはかなり引き下がっているような状態です。今では、キャッシングの借り換えについても一本化できるようになりますし、複数のキャッシングローンを1つにまとめると、1つのローンのように扱われるようになります。その場合には、金額に応じて金利についても下がるように調整されておりますので、現状よりは返しやすい状況になるのは確かです。ただし、100万円を超える金額で一本化は難しいので、100万円分まででキャッシングの借り換えをすると尚良いとなります。
キャッシングの借り換えをするデメリットとは
キャッシングの借り換えをすれば、色々なメリットがあるのですが、キャッシングについて詳しく知らないとデメリットばかりになってしまうこともありますから注意が必要です。有利になるはずが、逆に不利になってしまうこともありますから注意しておきましょう。
借り換えと言っても基本的には新たに借入をするということになるわけですから、そのときの条件によっては不利になることもあります。きちんと契約の内容を把握しておくことが必要となってくるのです。
どのような場合に不利になるのかというと、例えば利息の支払金額が大きくなることもあります。同じ返済金額であれば、金利が高くなると利息の支払金額は大きくなります。ですから、高い金利の契約をすると、それ以外の条件が変わらなくても不利になると考えておきましょう。
そもそも、キャッシングの借り換えを何のためにするのかを先に把握しておく必要はあります。利息を減らすという目的であれば、金利の低いサービスを選ぶと言うことや、無利息のサービスを選ぶと言うことなどが基本的な方針となってきます。この場合、月々の返済金額は変わらないか、あるいは増える事もあります。
月々の返済金額を減らしたいというのであれば、返済期間は長くなるでしょう。金利が変わらない場合には、返済期間が長くなるとトータルで支払う利息の金額は大きくなります。月々の返済が負担になっているという人なら返済期間を長くしてでも返済金額を減らすことは必要となってきますが、その場合でも利息の支払金額が大きくなると言うことは知っておく必要があります。
金利の低いサービスを利用して月々の返済金額を変えないまま利息の支払金額が減るような方法であれば、有利になると言えるでしょう。利息が発生する仕組みなどを把握しておくか、あるいは返済シミュレーションを利用するなどの方法をとることによって有利なのか不利なのかを判断する事ができますから、事前に有利になるかどうかを把握しておく必要があります。